CDMタイプ LTCC積層チップディレイライン

CDMタイプは、LTCC(低温同時焼成セラミック)を用いた積層チップディレイラインです。差動型CDKDタイプの1ライン分を切り出し、シングルエンド用として5mm×2.5mmのコンパクトなサイズに収容しました。このサイズで0.1ns〜3nsの遅延時間をカバーします。
また、推奨ランドパターンとして、3ns以下はCDMを搭載、3nsを超える遅延時間調整に対しては、CDKDタイプの差動2ラインをシングルエンド用に直列接続(以下CDKD-2ライン接続)可能な、CDM/CDKD共用ランドを掲載しました。これにより、0.1〜10nsまでの遅延時間範囲を、CDMタイプとCDKDタイプの使い分けで調整可能です。本製品はRoHS対応品です。
LTCC製品の取り扱い上の注意事項

動作規格

インピーダンス: 50 W±10%
波形歪: オーバーシュート / プリシュート ±20%未満
遅延時間温度係数: 0~150ppm/°C
絶縁抵抗: DC 50V 、 100M W以上
使用温度範囲: -40°C 〜 +85°C
保存温度範囲: -40°C 〜 +120°C


CDMタイプ個別仕様

品番 遅延時間 出力立上り
時間
(20%〜80%)
-3dB通過帯域 直流
抵抗値
実力値(1)* 実力値(2)* 保証値(3)*
CDM0105 100ps ±50ps 100ps以下 DC〜15GHz DC~3GHz DC~3GHz 1.0 W以下
CDM0205 200ps ±50ps 100ps以下 DC〜10GHz DC~3GHz DC~3GHz 1.0 W以下
CDM0305 300ps ±50ps 100ps以下 DC〜10GHz DC~3GHz DC~3GHz
1.0 W以下
CDM0405 400ps ±50ps 100ps以下 DC〜7.5GHz DC~3GHz DC~3GHz 1.5 W以下
CDM0505 500ps ±50ps 100ps以下 DC〜6GHz DC~3GHz DC~3GHz 1.5 W以下
CDM0605 600ps ±50ps 100ps以下 DC〜5GHz DC~3GHz DC~3GHz 3.0 W以下
CDM0705 700ps ±50ps 110ps以下 DC〜4.3GHz DC~3GHz DC~3GHz 3.0 W以下
CDM0805 800ps ±50ps 120ps以下 DC〜3.8GHz DC~3GHz DC~3GHz 3.0 W以下
CDM0905 900ps ±50ps 130ps以下 DC〜3.3GHz DC~3GHz DC~2.7GHz 3.5 W以下
CDM1005 1.0ns ±50ps 150ps以下 DC〜3GHz DC~3GHz DC~2.4GHz 3.5 W以下
CDM1205 1.2ns ±60ps 180ps以下 DC〜2.5GHz DC~2.5GHz DC~2GHz 4.0 W以下
CDM1305 1.3ns ±65ps 190ps以下 DC〜2.3GHz DC~2.3GHz DC~1.9GHz 4.5 W以下
CDM1405 1.4ns ±70ps 210ps以下 DC〜2.1GHz DC~2.1GHz DC~1.7GHz 4.5 W以下
CDM1505 1.5ns ±75ps 220ps以下 DC~2GHz DC~2GHz DC〜1.6GHz 4.0 W以下
CDM1605 1.6ns ±80ps 240ps以下 DC~1.8GHz DC~1.8GHz DC〜1.5GHz 4.5 W以下
CDM1805 1.8ns ±90ps 270ps以下 DC~1.7GHz DC~1.7GHz DC〜1.3GHz 4.5 W以下
CDM2005 2.0ns ±100ps 300ps以下 DC〜1.5GHz DC〜1.5GHz DC〜1.2GHz 5.0 W以下
CDM2505 2.5ns ±125ps 360ps以下 DC〜1.2GHz DC〜1.2GHz DC〜960MHz 5.0 W以下
CDM3005 3.0ns ±150ps 400ps以下 DC〜1.1GHz DC〜1.1GHz DC〜880MHz 5.0 W以下

(1)* -3dB通過帯域の実力値(1)は、推奨ランドパターン#1を使用した場合
(2)* -3dB通過帯域の実力値(2)は、推奨ランドパターン#2 を使用した場合のシミュレーション結果
(3)* -3dB通過帯域の保証値は、検査設備の周波数帯域等を考慮した値となっております。


推奨ランドパターン#2にCDKDタイプを搭載した場合の特性(参考値)

品番 遅延時間 立上り時間(4)
(20%〜80%)
-3dB通過帯域(4) 直流抵抗値
CDKD2005(2ライン接続) 4.0 ±0.2ns 0.3ns Typ. DC〜750MHz 10.0 W以下
CDKD2505(2ライン接続) 5.0 ±0.25ns 0.4ns Typ. DC〜600MHz 10.0 W以下
CDKD3005(2ライン接続) 6.0 ±0.3ns 0.5ns Typ. DC〜500MHz 10.0 W以下
CDKD3505(2ライン接続) 7.0 ±0.35ns 0.4ns Typ. DC〜350MHz 12.0 W以下
CDKD4005(2ライン接続) 8.0 ±0.4ns 0.8ns Typ. DC〜300MHz 15.0 W以下
CDKD4505(2ライン接続) 9.0 ±0.45ns 0.9ns Typ. DC〜250MHz 15.0 W以下
CDKD5005(2ライン接続) 10.0 ±0.5ns 1.0ns Typ. DC〜200MHz 15.0 W以下

(4)* CDKDタイプは、差動ディレイラインとしての検査および特性保証となるため、2ライン接続時の立上り時間および-3dB通過帯域は参考値となります。

外形寸法とピン配列

単位:mm(inch)
一般寸法公差±0.1(±0.004)

品番
T寸法
CDM0105〜CDM0505 1.0Max(0.039Max)
CDM0605〜CDM2005 2.0Max(0.079Max)
CDM2505, CDM3005 2.5Max(0.098Max)

テープ及びリール仕様

運搬、保管の便利さを保つため、テーピング梱包仕様とします。梱包形態はエンボスタイプ、カバーテープ付きで、下図に示す製品の並べ方で、500個/リールに収める事とし、メーカー名、品番、数量、ロットNo.を表示します。

テープ詳細図

単位:mm(inch)
一般寸法公差±0.1(±0.004)
材質:ポリスチレン(導電)、0.4t(0.016t)


1番ピン








品番
T寸法
CDM0105〜CDM0505 1.0(0.039)
CDM0605〜CDM3005 2.4(0.094)

リール詳細図

単位:mm(inch)

材質 @中芯:発泡スチロール
A側板:EFダンボール






推奨ランドパターン

単位:mm(inch)
一般寸法公差±0.1(±0.004)


(1) ランドパターン #1 (CDM 単独用)

インピーダンス50 Wとなる条件
線幅:0.76mm
パターン厚さ:10~55μm
基材のεr: 4.0
GNDからの距離: 0.4mm




(2) ランドパターン#2 (CDM/CDKD共用)






(3) ランドパターン#2へのCDMタイプ搭載例

Top View
Pad Position
Solder Paste Mask

(4) ランドパターン#2へのCDKDタイプ搭載例

Top View
Pad Position
Solder Paste Mask


推奨リフロー半田条件

J-STD-020C Pb-Free 準拠

保管条件はMSL1で、本製品の吸湿管理は不要です。よってリフロー前のベーキングも不要です。





適用例とその終端方法

(1) アナログ回路




r: 信号源のインピーダンス
Rin: 入力整合抵抗
Zo: 内部素子のインピーダンス
( =出力インピーダンス)
Ro:内部整合抵抗 (=Zo)
r+Rin=Zo=R


(2) PECL



(3) LVPECL



(4) TTL/CMOS


Ro≒Zoですが、多少の調整が必要です。





特性例


5ns CDM0505、ランドパターン#1

ステップ応答波形


S21通過振幅特性



1GHz クロック応答波形



群遅延特性




1ns CDM1005、ランドパターン#1

ステップ応答波形


S21通過振幅特性



1GHz クロック応答波形



群遅延特性




2ns CDM2005、ランドパターン#1

ステップ応答波形


S21通過振幅特性



500MHz クロック応答波形



群遅延特性


3ns CDM3005、ランドパターン#1

ステップ応答波形


S21通過振幅特性



333MHz クロック応答波形



群遅延特性



4ns CDKD2005(2ライン接続)、ランドパターン#2

ステップ応答波形


S21通過振幅特性



250MHz クロック応答波形



群遅延特性



6ns CDKD3005(2ライン接続)、ランドパターン#2

ステップ応答波形

S21通過振幅特性



167MHz クロック応答波形



群遅延特性



10ns CDKD5005(2ライン接続)、ランドパターン#2

ステップ応答波形


S21通過振幅特性



100MHz クロック応答波形



群遅延特性




RoHS 対応状況

発売当初より、RoHS対応品です。


このページのトップへ



Copyright © ELMEC Corporation All Rights Reserved.